新しいネイルデザインを考えるために、インスタをみて似たようなデザインに仕上がってしまっているということはありませんか?
また自分なりに考えてはみたものの、そのデザインがいいのかどうかよくわからない、自信をもってお客様にご提案するまでにはいかないというようなことも経験ありませんか?
デザインを創り出すというのは難しいことです。
お客様に施術するネイルには自分としてはいつも満足している。
お好みを伺ってご希望にそったデザインにしているし、丁寧な施術をしているので仕上がりも綺麗だ。最近は時間内に終わらせることもできている。
でもこちらからサンプル以外のデザインをお勧めすることが苦手だ。
お好みを伝えられるとそれ以上どうアレンジしていいのかさっぱりわからない。どういうデザインにするか悩んでいるお客様に似合うものがなんなのかわからなくて、ついサンプルを持ち出して勧めている。
インスタとかみているとすごく配色がきれいなものや、見たこともないようなデザインが載せられていて、びっくりする。
どうやったらこんな素敵なデザインを思いつくのかな。
Contents
デザインを自信をもってお客様に提案できない、新しいものを思いつかないと悩んでしまう理由
ネイルデザインを考えるのにどんな努力をしていますか?
ネイリスト自身も苦手なデザイン、得意なデザインがあると思います。それは技術の面でもあるかもれませんが、嗜好の面から苦手なものをとり入れないとなるとデザインの幅を狭めて今します。
お客様の中にはきれいめのデザインをお好みの方もいれば、痛ネイルがお好きな方もいらっしゃいます。何かイベントに合わせて今回はいつもと違うデザインにしたいという要望があるかもしれません。
自分の好き嫌いが自然にデザインに反映されて似たようなものばかりになったり、お客様に納得いただけないことがあったりと自信も失っていきます。
また情報収集が限られて、インスタなどだけになってしまうと、自分で考えたつもりがやはり誰かの物まねになって、新しく生み出した自分だけのデザインではなくなってしまいます。
デザインを生み出すため、また自信をもってお客様へご提案するために必要なこと
デザインをネイルという世界だけで考えてしまうとかなり狭まってしまいます。
デザインのヒントはあちこちに転がっています。
ファッションだったり、美術館だったり、建築物だったり、焼き物だったり、自然界のものだったり、食べ物だったり、、、
自分の見る範囲を広げて、あちこちに外出してみましょう。日本には四季があります。街中を散策するだけでも様々な変化を感じ取ることができます。また、アンテナを張り巡らせると毎日何気なく目にしていたものからハッとデザインが浮かぶこともあります。
いろいろなものを見て、触れて、情報を収集してデザインに生かすことができれば、納得のいくデザインを自信をもってお客様にご提案もできるようになるのです。
デザインをよりよくするためのヒント
ネイルをするのに色は外せません。配色はデザインのイメージや手元や足元の美しさにも影響を与えます。
配色理論を知ることでナチュラルにも、ファッショナブルにも、ちょっとはずしたモダンな感じにも同じデザインでもイメージを変えて施術することができます。
またお客様に似合うものを手ご提案するのが苦手なネイリストはパーソナルカラーを学ぶことで、お客様の手元足元を更に引き立てる色をご提案することができ、お客様にも大満足していただけます。
ネイルの枠から外れた学習をすることで、誰にも負けない本物のネイリストになれるのです。
接客がどの程度できているのか、またそれ以外のネイリストにこれから必要とされる他の要素がどれくらい身についているか知りたくないですか?
【関連記事】
▶ネイリストとして自信がない、という方が自信をつけて楽しく働くための3つのポイント。
PRONAILではこれから必要とされる4要素に関してチェック表を用意しています。是非ご自身で試してみてください。自分の強点・弱点がみえてきます。
自分の持ち味・弱点を見極めるチェック表を用意しています。こちらでご確認ください。
プロネイルについて詳しく知ることができるオンラインセミナーを開催しています。
必要とされる3要素のうちデザインについての特別体験付です。
withコロナ時代に生きるネイリストのための特別無料体験オンラインセミナー(プロネイル説明会つき)
お申込みやお問い合わせはこちらへ