ネイル大好き!モノづくりが大好き!そんな気持ちで始めたネイルのお仕事。お客様に喜んでもらえて毎日楽しくって。
だけど時々ちょっと不安になる。そんなことはありませんか?
サロンには会社が契約している広告のサイトから、自然に毎日お客様のご予約が入ってきて、それをどんどんこなすだけ。
私じゃなくてもいいのかな?安いから来てくれているの?私だからというものはどこにある?そんなことがふとした時に頭をよぎる。
ネイルのお仕事は楽しいけど、来る人来る人を時間との戦いでさばいていくだけの毎日。こんな日々がいつまで続くんだろう。もしかしてネイル以外の仕事に転職したほうがいいのかな?
でもせっかく専門学校に通って資格まで取得しているし、他の仕事ができるか自信もない。
そんな悩みを抱えているネイリストはあなただけではありません。
施術は楽しいし、やりたいことを仕事にできているからこれでいいんだ、と無理に満足しようとしていませんか?
または、このサロンは私には合わない、もっと私を頼ってくれるサロンを探そう!と他のサロンに移っても、同じことの繰り返しになっていませんか?
どのサロンでもある程度は同じです。
周りと同じことだけをやっていませんか?
マニュアル通りの挨拶から始まり、これから施す色やデザインの聞き出し、ありきたりの会話、どこにでもありそうなデザイン。
他の人でもできることばかりをしていませんか?
あなたが不安になる原因の根本は、あなたが周りと同じことをしているということにあります。
周りのネイリストと少し違った行動やデザインセンスを身に着けることで、「あなたじゃなきゃダメ!」「また指名します!」というファンが必ずできます。
簡単なことなのですが、やっている人が少ないのが現状ですので、それを行動に移すだけであなたらしくありながらあなたのファンが増えるのです。
私だからできることを探そう
私だからできること、私だから認めてもらえること。それを感じることができればもっと楽しいはず。
「○○さんにやってもらえてうれしい!」
「○○さんにやってもらうと必ず褒められる!」
「もう○○さんじゃないと無理!」
なんて言葉をいただける毎日を想像してみてください。充実感いっぱいの毎日になるだけではなく、指名も増えて、次回予約も取れて、サロンや会社内の評価も同時に上がっていきます。
個人サロンを経営している人は、一か月の来客数の予測も立てやすく、安心して毎日施術に集中できます。
ネイリストは技術職です。だから技術向上は当たり前。しかも技術向上の勉強をするために努力を惜しまないネイリストはとっても多く、いつも素晴らしいなと尊敬してしまいます。
だからこそ、そこに一つ、二つとお客様のための何かをプラスしていくだけでお客様があなたにお願いする意味が深まっていきます。
あなただからできる技術以外のことを真剣に考えてみましょう。それは些細なことでも構いません。
例えば、、、
〇色に詳しい、パーソナルカラー診断ができる
〇お客様一人一人にお似合いのデザインを考えるのが得意
〇お客様のお話を盛り上げるのが得意
〇前回のお話をしっかり覚えていて話の続きができる
〇第一印象に誰よりも気を使っている
〇お客様の良いところや素敵なことをほめることが得意
〇誰よりも明るく感じの良い笑顔と挨拶ができる
などです。
無理せず自分らしくできることからやってみましょう。施術の工程や業務の流れはマニュアル通りにやる必要がありますが、+αの行動は周りに流されずあなたのやり方でいいのです。
リピートや指名客を増やして毎日楽しく!
これまでコンサルティングや研修で関わらせていただいたサロン様は技術以外のことも徹底してリピートのお客様や指名をされるお客様が増えました。
2年間で1店舗から5店舗まで店舗を増やされたサロン様もあります。
施術以外でプラスしていける行動はたくさんありますので、まずは目の前のお客様が喜んでくれること。あなたが思うことを考えて、行動に移してみてくださいね。
一流のネイリストを目指すあなたにおすすめの講座
ネイリストのための学びが詰まったプロネイル講座の詳細はこちらです。
お問い合わせや説明会はこちら。